強迫性障害というのは、不快に思う考えが繰り返し浮かんだり、それを打ち消すために行動に移してしまう病気です。手が汚れたのではないか、戸締りを忘れたのではないか、人を傷つけてしまったのではないかなどという強迫観念という考えが自分の意に反して繰り返し浮かんでしまい、手を何度も洗う、戸締り確認を何度も行うなどの強迫行為と呼ばれる行為が出現することもあります。
薬を使う場合、うつ病の治療に用いるSSRIと呼ばれる抗うつ薬を使用することが一般的です。 また、認知行動療法といい、強迫性障害の原因となっている考え方の癖を少しずつ修正し、日常生活に支障をきたさないように訓練をしていく方法もあります。
強迫性障害は長く続くことが多く、患者さんにとって苦痛な症状が多く、生きづらさを感じさせるような病気です。一人ではなかなか解決することが難しいため、ぜひ一度相談してください。